スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
ゴルフ練習場もかなり密 「5月7日からかつての日常に戻ることは困難と考えます。」 
 専門家の意見を聞いて5月4日に延期の時期について発表するらしいけど、知事会も独自に連携を深め、延期を見据えた対応を始めているし、企業も在宅勤務延長やショールーム休業を決めています。
 このままだとどんどん消費マインドが冷え込み、経済のV字回復は夢の夢になってしまうのではないかと心配になりますね。
 でも今は強い心でお客様を始め、会社と社員を守る時。愚痴をこぼさず、ただひたすら耐えるだけです。
 今の心境は、「雨にも負けず、風にも負けず、雪にも夏の暑さにもコロナにも負けぬ丈夫なからだをもち、慾はなく決して怒らず、いつも静かに笑っている。」
こんなところでしょうか?
 写真はパチンコ店に並び、報道の三密やり玉に取り上げられるゴルフです。
 インターハイも中止、夏の甲子園もどうなるか微妙な状況下、高校生が我慢しているのに自分を含めたオッサンも我慢しなくては。

2020/04/30(木) 23:50 趣味について PERMALINK COM(0)
とても親しくさせていただいているN氏がとうとうMARTIN OO(アコギ)を買いました。

お茶の水駅(お茶の水口)のギターショップ街は全国でも屈指の店舗数・品数を誇り、商人の聖地大阪にもこのようなところはないようです。

 秋葉原・お茶の水から神田駿河台、神保町界隈は、流行りの縮図のような街並みですね。

家電、古本屋、スキー、スノボ、ギターショップなど首都圏の消費者の購買マインドを刺激するかのようにそれぞれのジャンルの聖地的な街並みが拡がっています。

 東京でもこの半径数キロメートル以内はとても特殊な場所のようです。

 考えれば考えるほど不思議な気持ちになりますが、きっと理由があるのでしょうね。

さてアコギの話に戻りますが、数十万のギターが結構売れているようです。

もちろん買っていくのは圧倒的に50代から60代の男性が多いようです。

 僕と同じ世代だから理解できる購買行動なのですが、今から40年ほど前に女性にモテたい一心で、数千円から数万円の低価格なギターを買って練習してきたわけですが、当時からMARTINは夢のまた夢・・・。

 一心不乱に働いてきた方々が、半世紀を費やして高級ギターを買っているのでしょう。

その気持ちがよくわかります。

一時おやじバンドが流行りましたが、今アコギを買っている人たちは、あえて人前で自分の演奏を発表する場を意識している訳でもなく、仕事のリタイアを考え始め、時間ができたことから、昔への時間を辿るようにギターを弾きたくなっているだけではないでしょうか?

 あくまで趣味として、夢の続きを見ていたいだけなのです。

 「おっさんの夢」は淡くて儚いものですね。
2014/07/05(土) 10:52 趣味について PERMALINK COM(1)
3月8日発売の「設計力のある工務店で家を建てよう」(別冊住まいの設計)。

Amazonのベストセラー商品ランキング住宅建築部門で3位になっています。

皆様も応援お願いします。

 この本は重量木骨PP会の有志「つくり手の会」のみなさんで力を併せてつくったMOOK本です。

 これから家を建てる方々も参考になると思いますので、ぜひご購読ください。

これが正解!設計力のある工務店で家を建てよう


 さて、全く話は変わりますが、浦和レッズのサポーターが問題を起こして、23日に行われるホームゲームの清水戦は無観客試合になるそうです。

 サポーターが入場口に掲出した「Japanese Only」という横断幕が人種差別に該当するという判断のようです。

 実は昨シーズンまで所有していたシーズンチケットも流してしまい、今年からは参戦できなくなりましたが、サポーターのいない無観客試合はとても重い罰則です。

以前日本代表がワールドカップ出場をかけて戦った平壌での最終予選が無観客試合だったのを思い出しますが、それ以外に心当たりがありません。

いろいろありますね。


2014/03/13(木) 15:12 趣味について PERMALINK COM(2)
30年以上前に弾き始めたフォークギター、今ではフォークという音楽ジャンルがJポップに一括りされていますが、ギターの方もアコギ(アコスティックギターの略称)と呼ばれるのが一般的です。

 昔は吉田拓郎とか陽水とかかぐや姫とかアリスとか、ギターコードをジャカジャカ鳴らしていれば、「あいつ、やるなぁ!」と言われましたが、最近ようやく気付いたのは、ギターテクニックももの凄く進化しているということです。

 特に押尾コータローさんの戦場のメリークリスマスを初めて聴いたときは、衝撃が走ったものです。

 そもそも私は弾けると言ってもストロークかアルペジオ。

彼の演奏は、そんなレベルではありません。

 左手でコードを抑える時に音を出したり、ネックを叩いて音を出したりと、本当に信じられないテクニックです。

 私はと言うと、ボケ防止の備えとして適当にじゃかじゃかやるだけです。
2014/01/16(木) 13:41 趣味について PERMALINK COM(2)
先日NCNさんの鈴間取締役から紹介された銀座のおでん屋にいったら、店主と音楽の話で盛り上がってしまいました。

 ポールマッカートニーのコンサートに行った事を話しているうちに、店主が元プロだったことが分かり、結局イーグルスの話に発展したのでした。

帰り際に貸していただいたのが、写真のCD、懐かしいけど古い感じがせず、結構はまっています。

音楽って本当にいいですね。いつでも寄り添ってくれますから。



2013/12/01(日) 11:05 趣味について PERMALINK COM(0)
やはり感動してしまいました。

Paul McCartneyの来日東京公演初日を昨夜堪能してきました。

 英語のMCは「Thank you!」「OK!」くらいしか言ってませんでしたが、結局2度のアンコールにも応えてくれて、約2時間40分ほども歌い続けてくれました。

 一言で表現すると、奢りがない誠実なコンサートで観客を魅了しました。

それにしてもやはり、ビートルズナンバーは永遠に不滅ですね。

一回目のアンコールで被災地福島へ捧げる一曲として「Yesterday」を披露してくれました。

 感動もしましたが、それより適切な言葉があるとすれば「Paulに感謝」という方が良いかもしれません。

 僕はビートルズ世代より少し後に生まれましたが、心にしみる歌はいつ聞いても良いですね。

 今回は7月初旬から、チケット先行予約で加熱した状況が続きなかなかとれませんでしたが、昨日は当日券も急遽販売していたそうです。
2013/11/19(火) 09:25 趣味について PERMALINK COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。